CHANCE FAVORS THE PREPARED MIND.

幸運は心の準備ができている者に訪れる ― Louis Pasteur

捻挫の治療のはなし(2)

3日間(実際は中抜けで2日)アイシングに通ったあとは、初診から1週間後に来てくださいとの由。

 

初老の先生「どう?押さえるとまだ痛いでしょ」と多少手荒です。

1週目はまだ良くなった実感なし。

先生から次の指令があり、次の診察もまた1週間後に来るようにと。

 

初診が月曜だったので、アイシングは水曜までで、その後すべて月曜毎の通院です。

 

【雪と捻挫とトレッキングシューズ】

たしかこの日だったと思うんですが、大雪が降りました。

足下悪い×捻挫中で絶対に転んではいけないんで、仕事用のパンプスは手持ちで、登山用のトレッキングブーツ履いていました。

 

アウトドアなんかは全くしないので、ジョギング用のほかはたいしてスニーカーも持ってなかったんですが、今の会社に来たばかりのとき

 

「本社のほうは雪も降るし、研修で山登るし、悪いこと言わないから自前で1足買っておくといいですよ」

 

と言ってくれた人がいて、それ鵜呑みにして1足買っていたもの。

山でももちろん履いたんですが、この怪我と雪ですごく重宝した。

会社14時で上がっていいよ指令が出たので、14時半くらいに医者に向かった時はもう5cmくらい積もっていて、療法士さんたちは外で雪かきをしてた。

 

「今日雪だっていうからこれ履いて来たんですよー。超安全」

と皆に自慢してたら、帰り際に初老の先生

「せっかく捻挫治りかけてるんだから、転ぶときは腕から転ぶようにね。折れたらウチ来れば良いから。お待ちしておりまーす

 

ノリが軽い。

 

【2週目】毎日の交替浴(温冷浴)

今週のミッションは交替浴。

入浴のときに患部の温浴→冷浴を5セット以上、毎日やります。

ここから入浴時は包帯を外してOK。

 

温浴は普通に全身をいつも通り湯船に浸かり3分

 ↓

●バケツに冷水を張って足だけ浸かって1分

 

この繰り返しを5セットで、血管の拡張と収縮を促して治りをよくする。

 

私は冬場もあまり湯船を使わないほうなんですが、入るなら42℃の熱いお湯が好きで、結構のぼせました。

 

のぼせそうなときは温浴は足だけ4分にしても良い。まあ時計持ち込んでキッカリ計る訳じゃないので、このへんはザックリ60秒くらい、180秒くらいの自主カウントで。

 

注意点は、温冷の繰り返しで最後は温浴で締める。

最後冷やして終わると痛みが残るので温めて終わること。

前回同様、以上の手順を記した文書をもらいました。

 

【買い置きのバブ】

さて、別にお風呂が大嫌いな訳じゃなくて温泉とか大好きなんですが、なにせ家のことがことごとく面倒でならない質です。

 

風呂掃除は私の係じゃないから入ったら入りっぱなしだし、ただのワガママなんですけど、お湯張りが鬱陶しいわーと思ってたら、バブの買い置きを見つけました。

 

もはやいつ買ったのかわからないバブ。

洗剤にせよなんにせよ、消耗品は2つ買わないと気が済まないせいで、2箱あるけど1個しか減ってないバブ。

 

「ねえこれ入れても入れなくても変わんないと思うけど、あったらあったで風呂入るモチベーションは少し上がるね」と報告したら

サプリメントと一緒」と家の人。

さもありなん。

 

1週間交替浴を続ける間、包帯は同様に巻き続けます。

先生いわく、来週からは少し動かすからね、とのこと。

 

バブ ナイトアロマ 12錠入

バブ ナイトアロマ 12錠入

 
バブ ピースフルハーブ 12錠入

バブ ピースフルハーブ 12錠入

 

 

たぶん1年くらい家にあったバブ、3個×4種類×2箱。

毎日8種類から選べるのがまことにささやかな楽しみ。

 

 

 登山に雪道に足首の怪我に大活躍のトレッキングシューズ。

これを履いて車を運転するとアクセルブレーキの踏みがちょっとわからないくらい吸収性が高くて、はじめての富士登山でも全く足を痛めなかったすぐれものです。